国連のSDGs(持続可能な開発目標)がターゲットとする2030年まであと5年あまり。100年ぶりの感染症危機であるコロナ禍等グローバルな脅威を踏まえて、SDGsを国家の枠組みを超えた人間の安全保障の観点から、転換期のSDGsををどう評価し、そして「ポストSDGs」をどう考えるか。『SDGsを問い直す』を出版、持続可能開発研究の第一線で活躍する野田教授とともに展望します。 講師 : 野田真里 (茨城大学人文社会科学部 教授)
日時 |
2024年12月 7日(土)
10:00 ~ 11:30 |
---|---|
会場 | 茨城大学水戸キャンパス図書館3階ライブラリーホール |
参加料 | 無料 |
主催 | 茨城大学 広報・アウトリーチ支援室 |
対象 | どなたでも |
関連リンク | |
お問い合わせ | 茨城大学 広報・アウトリーチ支援室 |
アクセス
茨城県水戸市文京2-1-1