「リスニングエフォート(LE)」という言葉を知っていますか?聞き取りが難しい状況で認知能力を総動員して話を理解することを意味しています。
近年、子どもたちの外見から捉えづらい疲れや学習時の負担として、LEの把握やケアについての研究や実践が進んでいます。聴覚研究の最前線であるデンマーク工科大学などで研究員も務めた田原敬准教授が、最新の研究動向や具体的なケアについてわかりやすく紹介します。
講師 : 田原 敬 (茨城大学教育学部 准教授)
| 日時 |
2025年2月 1日(土)
10:00 ~ 11:30 |
|---|---|
| 会場 | 茨城大学水戸キャンパス図書館3階ライブラリーホール |
| 参加料 | 無料 |
| 主催 | 茨城大学広報・アウトリーチ支援室 |
| 対象 | どなたでも |
| 申込 | 申し込み不要 |
| 関連リンク | |
| お問い合わせ | 茨城大学 広報・アウトリーチ支援室 |
| 備考 | この講座はオンライン(Teams ウェビナー)でも配信を行います。オンライン視聴をご希望の方は、こちらから登録の上ご視聴ください。 |
アクセス
茨城県水戸市文京2-1-1