世界の話をしよう!ダニーさんと考えるイスラエル・パレスチナの話
(茨城大学公認サークル「世界の話」運営委員会主催)
「世界の話」運営委員会は、2024年に茨城大学大学院理工学研究科、茨城大学人文社会科学部の学生がサークルとして立ち上げ、現在約6人で活動しています。「世界の話」運営委員会は、気軽に世界情勢のことを話せる場、「世界の話」を開いています。
今回は元イスラエル兵 、家具作家のダニー・ネフセタイ氏を講師に迎え、「軍隊は平和のために必要?」「なぜイスラエルとパレスチナの争いは終わらないのか?」などについて講演いただきます。ダニー氏の講演後にはディスカッションの時間も設けています。皆さまのご参加をお待ちしております。
日時 |
2025年2月28日(金)
13:00 ~ 15:30 |
---|---|
会場 | 茨城大学水戸キャンパス講堂 |
参加料 | 学生:無料 |
主催 | 茨城大学公認サークル「世界の話」運営委員会 |
協力 | 茨城大学 アジア史ゼミ・ヨーロッパ史ゼミ |
対象 | どなたでも |
申込 | 不要(飛び入り歓迎) |
お問い合わせ | 「世界の話」運営委員会 |
