茨城大学建築卒業設計展

茨城大学工学部都市システム工学科は9月22日(月)~24日(水)、水戸市民会館2階展示室において、建築卒業設計展を開催します。

本展示では、建築デザインプログラムの学生による学修成果を展示します。「地域拠点としての駅施設」や「人の賑わいや活動拠点としての防波堤」、「千波湖の歩行空間を豊かにする公園施設」など土木・建築が融合した特色ある作品約20点が並びます。

開場時間は10時~18時。入場無料、事前申込不要となっています。
皆さまのご来場をお待ちしております。


【公開イベントスケジュール】
◆9/23(火)10:30~11:30 ギャラリートーク
卒業設計に取り組んだ学生有志が,中高校生や地域の方々向けに提案内容をご紹介します。

◆9/23(火)13:30~17:30 卒業設計講評会
学部4年間の集大成である卒業設計作品について、特別ゲストとして栃澤麻利氏(SALHAUS 共同主宰)と萬代基介氏(萬代基介建築設計事務所 主宰)をお招きし、各作品のテーマやコンセプトなどをもとに最先端の建築設計論について議論します。
栃澤氏は東京電機大学、芝浦工業大学の非常勤講師などを務めており、代表作に群馬県農業技術センター(グッドデザイン賞・BCS賞受賞)などがあります。萬代氏は住宅作品「椎葉邸」(日本建築設計学会賞、グッドデザイン賞BEST100受賞)や、2025年大阪・関西万博の「ポップアップステージ 東外」などを手掛けています。

日時 2025年9月22日(月) ~  2025年9月24日(水)
10:00 ~ 18:00
会場 水戸市民会館2階展示室
参加料

入場無料

主催

茨城大学工学部都市システム工学科

共催

(一社)茨城県建築士会
(一社)茨城県建築士事務所協会
(公社)JIA 関東甲信越支部茨城地域会
日本建築学会関東支部茨城支所
(一社)茨城県建設業協会
(一財)茨城県建築センター
(株)秋山工務店
(株)オカベ
株木建設(株)
鈴縫工業(株)
(株)建築資料研究社 日建学院
(株)総合資格

後援

更尽会(建設工学科・都市システム工学科・専攻同窓会)

対象 どなたでも
関連リンク

工学部都市システム工学科ホームページ

お問い合わせ

工学部都市システム工学科
TEL:0294-38-5177

備考

22日は13時開場、24日は13時閉場となります。

アクセス

水戸市民会館(水戸市泉町1-7-1)2階展示室

この記事をシェアする