連携協定を締結しているプロバスケットボールクラブの茨城ロボッツと茨城大学のコラボ企画。
大規模なデータやAIの活用は、スポーツビジネスの世界でも進められようとしています。地域の価値向上に力を入れる茨城ロボッツが思い描くクラブや地域社会のビジョンに向けて、どのようなAI活用の可能性が考えられるでしょうか。(株)茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメントの川﨑篤之社長と、機械学習の研究者である鈴木智也教授が語ります。
講師 :
川﨑篤之氏(株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント代表取締役社長)
 鈴木智也 (茨城大学工学部・地域未来共創学環 教授)
| 日時 | 2024年11月16日(土) 10:00 ~ 11:30 | 
|---|---|
| 会場 | 茨城大学水戸キャンパス図書館3階ライブラリーホール | 
| 参加料 | 無料 | 
| 主催 | 茨城大学 広報・アウトリーチ支援室 | 
| 共催 | 地域未来共創学環 | 
| 対象 | どなたでも | 
| 申込 | 申し込み不要 | 
| 関連リンク | |
| お問い合わせ | 茨城大学 広報・アウトリーチ支援室 | 
アクセス
茨城県水戸市文京2-1-1
 
            