茨城大学東海サテライトキャンパス一般公開

 茨城大学は、量子線科学の人材育成、研究成果創出、地域活性化の拠点として活用するため、東海村のいばらき量子ビーム研究センター内に「茨城大学東海サテライトキャンパス」を設置しています。
 8月19日(日)、東海サテライトキャンパスを一般公開し、同キャンパスの中核である茨城大学フロンティア応用原子科学研究センターでの研究や、大学院理工学研究科の教育をご紹介します。また、光・結晶・タンパク質に触れながら化学・生命・物理への関心を深めることができる実験・体験コーナーなどをご用意しています。お子様でもお楽しみいただけますので、ぜひご家族、ご友人をお誘い合わせの上、お気軽にお越しください。

日時 2018年8月19日(日)
10:00 ~ 16:00
会場 茨城大学東海サテライトキャンパス
主催

茨城大学フロンティア応用原子科学研究センター

後援

茨城県、東海村、東海村教育委員会

関連リンク

茨城大学フロンティア応用原子科学研究センター
茨城大学大学院理工学研究科

お問い合わせ

茨城大学フロンティア応用原子科学研究センター事務局
TEL:029-287-7871
メール:fron-j[at]ml.ibaraki.ac.jp
(※[at]を@に変換してお送りください)

プログラム

  • 実験・体験コーナー
    (虹の万華鏡をつくってみよう/光は曲がる波?/結晶あれこれ磁石につく物質・反発する物質/真空・高圧・低温を作る装置/タンパク質をみて動かしてみよう/色が変わる液体の秘密 /液体窒素のおもしろ実験 ~ -200℃の世界を体験しよう!/X線回折装置:物質の構造解析(見学) /走査電子顕微鏡・デジタルマイクロスコープ:身の回りの物質観察/光を集めて3,000度、金属溶解!)
  • なんでも科学相談室(中・小企業の方のご相談もお受けします)
  • 理工学研究科企画 展示、紹介

*東海村エンジョイサマースクール認定事業(スタンプラリーを実施しています)
*弁当・おにぎり販売、飲料サービス

同時開催

  • 新産業創出セミナー「J-PARC中性子ビームの産業への応用」
        馬場充センター長(副学長)ほかによる講演(東海村連携企画)
  • 日時: 2018年8月19日(日) 11:00~12:00

この記事をシェアする